子育てパパケントのビジネスの指南書

ひよっこ経営者が思ってること。 偉そうに呟かしてください(笑)

「仕事を楽しむには?」

f:id:kent77777:20220120232929j:image

前回の引き続きで今回は仕事の楽しみ方を説明しようと思います☺️

 

最初は中々大変かもしれませんが読み流しでも良いので最後までついて来てくださいね!

 

 

「仕事というのは?」

グーグル先生に聞くと仕事とは


職業や業務として、すること。また、職業。

 

らしいです。よく仕事と志事は違うよとか

言いますけど僕から言わせてみれば

自発的にしてるか、していないかだと思います。

 

上司から売上を上げろと言われてやる仕事と

自分で先月は電話100件かけて成約が10件取れたから今月は200件かけて20件取れるようにしよう。

 

これは志事と言えるかもしれませんね。

 

で個人でやる場合は終始個人の目標の枠に収まりますがチームでこれをやるとなると

みんなで今月目標100件出そうとなるわけです。

 

それが自分の目標の枠がでかくなるし、

仕事として楽しい、いや、愉しい。

 

interestingに近い楽しさに変わります。

 

僕は仕事は実験だと思っています。

 

なので結果が出ないのも興味深いし

たまたま結果が出てどうして出たんだろうと

いうも興味深いのです。

 

これが仕事の愉しいに繋がってくるんじゃないかなと僕は思います。

 

業種が変われば仕事も変わると思うのですが

あなたの仕事でも例えば「挨拶をみんなでしよう」と決めたとすればその結果が気になりませんか?

 

そうやってみんなで協力すること。

何も自分が役職についているついてないは

関係ないと思います。

 

何人かで挨拶をしようとかありがとうと言おうとかそんなことでも良いので目標を個人、

 

集団で作りそれを目指すことが仕事をする愉しさにつながってくるんじゃないかなと僕は思います☺️

 

サラリーマンをやられてるとどうしても

時間から時間までの拘束という概念が抜けきらないことが多いと思うのですが

 

本来仕事は物々交換。

お金と一緒でこれだけの仕事の結果で

 

これだけの等価交換ということなので

お金と必ずしも連動するかわかりませんが

 

目標や自発的なものの始まりなわけです。

ただ、サラリーマンという職種によって

盲目にさせられてる部分は大いにあると思います。

 

なので自分が自発的にできる目標というのを

常に掲げて

 

メインは日々こなす仕事になってくると思うのですがサブの目標では自分の仕事をすると言うことがやはり愉しさにつながってけると思います。

 

経営者をするとよくわかることがあって、

自分の仕事なのにやらされている感が

出る時があります。

 

僕も経営し出した頃は自分の科したルールに

縛られて思うように上手くいかないこともよくありました。

 

それはやっぱり、しんどいと言うことが

身に染みてわかるから出てくることだと思います。

 

日々の売り上げを立てないといけないし

それを立てる為の方法や時間が確保できないけどやらないといけない。

 

こう言うフラストレーションが自分に

あるとやはり自分の仕事でもやらされ仕事に

なってしまう。

 

そのとき目標というのは実験の精神で

やるのが大切なことだと気付きました汗

 

やることはやった。

後はどうなるかは楽しみにしておこう。

 

この余裕を持つことによって結果が

悪くても料理と一緒で次はこの調味料で

やると上手くいくかなと失敗を後に引きずりにくくなるかなと僕は思います。

 

まぁちょっと厳しい話になってきたので

話を戻すと、、、

 

これもよく言われてる話ですが

成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。

 

これは本当に間違い無くてよく言われるということは大事なことだということなんです。

 

実験と言う軽いフットワークがないと

愉しむことはできない。

 

もし、1万で買ったゲームが一回主人公が

敵にやられて負けるともう出来なくなるって

ゲームがあったとすると愉しめないですよね?

 

マリオでも何回負けてでも次はこうしようと

考えれるのは次があるから。

 

この次があるからをどうやって

自分に落とし込むかが仕事を楽しめるコツかなと思います。

 

言い逃れの次では無く攻めの次でいきましょう!

 

それでは今日はこの辺で👋

 

 

僕ももっと皆さんと関わっていきたいので

参考になればコメントやいいねお願いします🥺